手作りジャム。

okts2005-05-12

晩御飯自体は「ポモドーロ」だったんですが、他に手作りジャムを。
ジャム超旨い。ジャム超ヤバイ。
ということで、手作り日向夏マーマレードです。
無農薬だけど見た目の悪い日向夏を丁寧に処理してジャムにしたら、凄く美味しくなってしまいました。
苦味は殆どなく、オレンジのマーマレードよりもすっきりとしています。
皮も柔らかく美味しいんですよ。なお作り方は特別な事をしていません。
※ステンレスとかホーローの鍋で作る方がいい結果が出るようです。

・皮を白い部分ごとむいて、薄くスライスしたら、水で揉み洗いして一度水を捨てる。
・改めて水をボウルに張って、皮を入れ2〜3時間放置。
・果肉のみ(中の袋は除く)他のボウルに入れて、砂糖をまぶして放置。1時間くらい。
・皮に砂糖をまぶし、果肉を合わせてから鍋に入れ、水を200CCほど加え放置。
・てきとーな所で火をつけ、煮る(あまり長時間加熱するととろみが出なくなる)。
・水分が減ってとろみが出たら、粗熱を取ってから容器に入れる。

日向夏に醤油をつけて食べるより、そのまま食べるかマーマレードがいいと思います。
ねぇ?