2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

パスタ。

茄子とじゃが芋とほうれん草のパスタ(写真参照)。 オリーブオイルで皮付き大蒜をじっくりを煮て、スパゲティに絡めました。 皮付き大蒜を使ったのは、あまり強い香りを出さずに旨みを出すため。 もちろん、旨みが出たら取り除きます。唐辛子と塩で味を調え…

蒲公英。

すでに蒲公英が咲いていました。 春の気配も濃厚になって(すでに濃厚と言う噂も)来て、実に暖かい日。 鳥も綺麗な声で鳴いているし、なんか穏やかでした。 ていうかー。 春が来ると脳にも春が来るので、困ったもんです。 意味もなくアッパー。そして、ダウ…

パスタ。

友人のパスタの話を聞いて、パスタが食べたくなった。 ということで、本日はパスタなり。

炒飯。

炒飯(あっさり仕上げ)、生姜の醤油漬け、ツナ。 炒飯は仕上げに日本酒を。あっさりとしていて美味しゅうございました。

霊視って。

7時台から放映された「おすピー大問題最終回SP」ですが、こりゃ酷かったですね。 最初から見ていたわけではないのですが、どっかの霊能力者の霊視っていうのを やっておりまして。これが典型的な「自称霊感予言者」のステレオタイプでした。 それでも預言で…

異形コレクション続報。

樋口明雄氏が異形コレクションに執筆決定なのはお知らせしておりますが、 続報が樋口氏のBlogに出ています。 遠野物語を題材に、「幻想的、かつ毒気を少し加えた」ものになるようです。 発売は8月予定との事。

無炭酸コーラ2。

あれはー…。「乳酸飲料に気の抜けたコーラを足したもの」 という意見が大多数です。 けど、個人的には「気の抜けたベビーコーラに薄いカルピスを足した」ような 印象なんですが。 加藤氏はコーラを冒涜する飲み方として、蓋を開けっ放しにしたのを飲む、 と…

白菜の重ね蒸し。

白菜の重ね蒸し、ほうれん草の和風オムレツ。 白菜の重ね蒸しは、下準備が済めば簡単。染み出るスープが美味しゅうございます。 本日は塩・胡椒と千切り生姜であっさりと仕上げてみました。

歩いて、ネガティブ。

や、ネガティブになっているのではございません。 トレーニング方法を見直しているのです。 筋トレを「正しいフォーム」で「ネガティブ動作」に切り替えたのです。 効率の良いトレーニングの為なんですが。 いやー、これがきつい。 問題は1)可動範囲、2)…

「幽」03号始動した模様。

平山夢明氏の連載、「コメカミ草子」を掲載している怪談専門誌「幽」の第3号 が始動し始めたようです。 ■幻妖ブックブログ (上記の東雅夫氏のBlogを参照の事) 特集は「内田百輭」に決定のようです。 この分だと…夏?

小春日和。

けど、夜は肌寒いです。 む。

雑談と言うか「超」怖い話関連。

ここに来て、新しいニューズが飛び込みまくりです。 1:闇の映画祭の公式HP2:妖弄記校了&公式更新3:「超」怖い話(次)、夏発売決定4:鼻毛入りソフトクリーム←これは違う。 1:は、平山氏の闇の映画祭誕生秘話と対談動画が凄い! 津田寛治氏の抜擢…

無炭酸コーラ。

コンビニの新製品に反応→購入→自爆。 そこまで不味くはないけど、そこまで美味しくもない。 微妙な飲み物。それが無炭酸コーラ。 全国コンビニで絶賛かどうかは知らないが発売中。

安酒は。

驚くほど安い白ワインをかぱかぱ飲んだら、その直後に頭痛&嘔吐! 大変尾篭な話でございますが、下からも(笑) で、夕方漸く人として普通に活動できるようになりました。 それまではふらふらしながらビデオ見たり本棚(主に怪談系)整理で過ぎました。 な…

ぐは。

あー、頭が重い。

天麩羅。

かぼちゃ、茄子の天麩羅とかき揚げ。 むー、天麩羅は難しい。いつでもどこでもカラッとさくっと揚げられるレシピが欲しい…!

色々と。

暗躍中<嘘。 色々とやりかけちゃー、止めた事とか色々。 まずあれとあれを書かねば、とか、アレを読んでおかねば、とか…。 聴いてない音楽もあるし、出来たらレビューしたいなぁとか。 逆立ちして背筋と腹筋と腕を鍛えなきゃとか。 うすらぼんやりさんとい…

妖弄記、終了!?

加藤氏のBlogによれば「終了」とのこと。 後校正とか編集とかあるらしい。校正作業はまた奥様がされるのかしらん?と思いつつ、無事に4月発売できそうでございます事よ。おほほほ。

インスマス!(意味無し)

脳内で響いた声をタイトルにしてみた。

オムライス。

本日はリクエストで「オムライス」でした(写真参照)。 形を整えるタイプではなく、チキンライスの上にふんわりとした卵を乗せるタイプにしてみたのですが、写真の見た目がふんわりしていないのが…。 この後、ケチャップをかけていただきましたが、オーソド…

1994年の雑誌。

1994年のヤングギターを未だに持っています(それ以前のもあるのですが)。 物持ちがいいというより、捨てられないと言うかなんと言うか。 理由は「好きなギタリスト」が載っているからなんです。 インタビュー記事とか未だに読み返しますから。 そんな昔の…

黄色い。

卵でございます。 詳しくは本日の「今日の晩御飯」にて。

シメジのペペロンチーノ・チキンソテー添え。

本日は、こんがりとソテーした鶏肉を添えたペペロンチーノでした。 オリーブオイルの乳化・加熱温度、鶏肉のソテーをこんがりジューシーに仕上げる事に気をつければ美味しいものが仕上がります(チキンソテーは焼き上げてから肉汁の安定をさせた後にスライス…

運指。

今、気合を入れなおしてギターの運指練習をやり直しております。 苦手だった「レガート系」の復習とか、6連のフレーズとかを中心にやっているのですが、指が柔らかくなっているので、いいトーンで鳴らないんですよねー。漸く少しだけ硬さが戻ってきましたか…

狐に化かされて。

「妖弄記」、まだ終わらないようです。 >特に、最終コーナーを回った途端にゴールがびよーんと遠くに逃げていったような感じす >らある。 >まるで狐に化かされてるようだ (==; 「弩」怖い話2とは違う苦労をされているようです。 我々読者は待つことしか出来…

指が。

運指練習をちまちまとしております。

炒飯の麻婆豆腐がけ。

卵炒飯を作って(あっさりと塩と胡椒のみで味付け。叉焼や醤油は入れず卵と長葱のみ)おきます。そこにアツアツで豆板醤を効かせた麻婆豆腐をかけます。 麻婆はレトルトを使うとしつこいので、一から作った方が美味しいです。豆板醤を鍋肌できちんと炒めるの…

ファンだから。

ファンの贔屓目というのはよくあると思います。 私だって、無意識のうちに好きな事柄に関しては贔屓していると思います。 でも、好きだからこその苦言を言うのもファンならではでしょう。 意外と私も所々で酷い事を書いていますからねー。 平山氏や加藤氏、…

やつはとんでもないものを盗んでいき(ry

タイトルは■どこまで行くのかねク(ryを読むと意味が解るかもしれません。 さぼり記を読むと「残り30P」だそうな。締め切りは今日。今日?■どこまで行くのかねク(ry最後の追い込み頑張ってください、と言ってみる。 批評に関しての話で「最近凹んだの…

執筆情報。

●「紅炎」 双葉社 小説推理 連載中 ●「クライム」 角川春樹事務所 四六判書き下ろし(山岳冒険小説の第3弾) ●「ケータイ様」 早川書房 ミステリマガジン 書き下ろし短編←Blogで書かれている短編はこれでしょう。 あと「武装酒場2」や「異形コレクション」な…