2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

あなたは、一気読み派?それとも?

著者降臨イベントで加藤氏からこんな質問が。 >そういえば、「手に入れたら一気読み」派と、「もったいないのでゆっくり読む」派と >「一気読みしてから噛んで含めるように再読」派といらっしゃるようですが、皆さんはどちらですか? 「一気読みしてから噛ん…

「超」怖い話は、本気だ!

というのが、巻末の「開催告知」を読んだ印象。 この賞の1位になるのは難しいと思うが、それよりも難しいのは「その後」。 1位になる事が「目標」では駄目。 【本気のやる気】を持続させる事が重要なんだろうなぁ。 あ、そうか。 「超」怖い話チームが本気な…

著者降臨イベント2006その1!

「超」怖い話恒例「「超」怖い話Η発売記念著者降臨イベント」が始まってます。 平山夢明氏と加藤一氏に直接お話を聞くチャンス! 本日より1週間の予定です。 ファンや質問のある人は、下のリンクから突撃するのみ。 【14年の】「超」怖い話Part13【時を越えて】

怪談力。

新しいカテゴリを作ってしまいました。 今年は「幽怪談文芸賞」に「超−1」という、かなり大きな怪談大賞が開催されますので、それに関する話はこのカテゴリでまとめようと思います。 あ、ビーケーワンもあるでしょうね←多分。 超−1の話。 まだ詳しくは判ら…

「超」怖い話Η(イータ)発売中。

えー、諸説乱れ飛んで発売日がよく判らなかった「Η(イータ)」ですが、「都内で26日」が一番早い発見例でした。フライング入手……というべきなのか!?今回、お知らせメールもない上、公式は27or30日と言う情報、竹書房は28日、「超」怖い話バナーだと28日に…

怪談の淵。

兎に角深い。深すぎる。 通常、読者はただ読むだけ(私もだ)であり、決して書き手の気持ちなんて判らない。判りえないのだ。が、加藤一氏がかなり突っ込んだと思われることを書かれている。■原稿さくさくさくらさくいくつか引用。 あ、引用部分が重要と言う…

「明日なる夢」

ようやく(本当に)最終回を迎えた響鬼。 出演者の皆様、現場スタッフに皆様に「お疲れ様でした」。 現場で脚本直しを苦労された細川茂樹氏は、正真正銘ヒビキさんそのものです。以下、■公式HPインタビューより抜粋。 そんな現場のお仕事は抜きにして、細川…

流石判ってらっしゃる!

竹書房から出る『仮面ライダー響鬼 一之巻〜二十九之巻』パーフェクトアーカイブス。■竹書房直販こういう一冊を待っていた! 「一之巻〜二十九之巻」っていうのがポイントでして(笑)。 流石「超」怖い話の竹書房、判ってらっしゃる(大笑)。 三十話以降に…

ぎりぎりセーフ?

加藤一氏の「作業用メインマシン」が完黙。 これが「奇跡」の最中だったら、奇跡どころか「悪夢」でしかなかったろうなぁ。 ……(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル よく考えたら、「超」怖い話が出なかった可能性も。 (つか、元々余裕がなかったんだけどさー) これを…

これにて。

一応、例の件については「一休み」。 「実話怪談とは何なのか」に関しては近々個人的な考えを書いてみる予定。 簡単に言うと、「“実話の意味”をどう捉えるか」などが中心になります。 実は凄く簡単な一言でも言い表せそうですが。まあ、 「体験者が<見たこ…

やめちゃいなよ、YOU。

逸匠冥帝氏のBlogが更新されていた。 TBされていたので、返信がてら少々。・内輪話 これは……うん、説明として内輪話を引用することはある意味正しいんですが…。 何故、批判意見を出した時にその内容まで出さないのか?という部分は不思議なんです。 批判をす…

実話怪談スレッドが盛り上がってますぞ。

■実話怪談スレこのスレッドは「実話怪談系の話題」の総合スレみたいなものでしょうか? たまに覗くんですが、結構熱い議論がされていたりと、大変楽しいスレです。 中には「『幽』怪談文芸賞」に関する話題や、参加者の皆さんの議論なども。 つか、ああいっ…

「超」怖い話Η(イータ)完成!

平山夢明氏・加藤一氏、お疲れ様でしたー!■さぼり記加藤氏のBlogにて、Η完成の報あり。 奇蹟は起こしてきました。 本日午後4時、データは無事納品されまして、明日から印刷し始めるそうです。 JAの中は暑かったです。竹書房暖房効き過ぎw なんでか飯田橋…

『んな内輪だけしか判らん事を今更言われても!』と言う話。

改めて逸匠冥帝氏の『山口敏太郎氏と妖弄記の顛末』を読むと、タイトルどおりの感想しか浮かびませんでした(苦笑)。 未だに私はこの件に関して、「山口氏は言わなくていいことを言って、起こさなくてもいい問題を起こした」と思っています。 自分(もしく…

地獄の始まり。

だそうです。■さぼり記それが何故かと言いますと。 『平山夢明氏の原稿が全てアップしたからです』ぱちぱちぱちぱち。 後は加藤一氏が、獣を超え、人を超え、出でよ(邪)神の戦士になる番です。 とっ、とにかくー、がんばってください。

最後の大詰め!

「超」怖い話Η(イータ)、最後の大詰めに差し掛かった模様。■さぼり記:Η関係 1月28日発売は動かせない! だから、このラストスパートが全て! 頑張れ!平山夢明氏! 頑張れ!加藤一氏!

なんかちょっと見ないうちに……。

3スレ目ですか。凄いですねぇ。■某巨大掲示板の某スレ私も全く無関係ではないですからねぇ(苦笑)。 スレで発言するよりも、こちらでコメントした方がいいかな?ということで、コメントです。 簡単にですが、今感じている事・考えた事を書いています。 この…

謹賀新年。

皆様、今年のお正月はいかがでしたか? 今日から通常更新(できるといいなぁ)を再開いたします。 ということで、今年も宜しくお願い致します。 漸くBlogに書き込む時間が出来ました。 年末・年始は中々色々ありまして(苦笑)。 今結構ウラシマ状態です。 あ…