2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

「弩」怖い話3は……。

■これをお読み下さい。…………こういう具合ですか? ホントにこういう本になるんですか? ぐはっ…!(いろいろな意味で吐血。あ、個人的には楽しみですよ) 女性ファンのご意見を聞きたいところ。 どーですかー?皆さん。これもアリですよね? とはいえ、公式に…

短編集。

■晴耕雨書樋口明雄氏のBlogにて「短編集」が出るとの情報が。 短編集のタイトルなど詳細はまだ決まっていない模様。

始まらなかった君へ。

四十一之巻「目醒める師弟」にて、あきら(秋山奈々)が鬼を辞め、明日夢・キリヤがヒビキの弟子になった。 あきらが猛士まで辞めたのかどうかは判らない。が、一応予告部分で出ていたので、完全な降板ではないらしい。 しかしまぁ、サブタイトルの「目醒め…

ぱさぱさが好き。

急に「フランスパン」が食したくなった。 ので、フランスパンを適当に切ってから切れ目を入れ、バターを塗りつけた後、ハムとスライスチーズを挟み込んで終了。レタスもトマトもマヨネーズも加えない。 これを熱いカフェ・オレ、もしくはミルク・ティーと一緒…

あきらが逝った…。

うそ。あきら離脱、明日夢と京介が弟子に。 馬鹿ですな、Pと脚本家。判っちゃいねぇゼ。 全登場人物について、理解をしていないだろ。 結局、映画のシナリオを「正史」にしたいんだろうなぁ。 (映画は「パラレル」として捉える事によって、我慢できたのに)…

スタート・イットアップ

今週もエウレカセブンに燃えた…!(萌えにあらず) 少年の成長、少女の変革。周囲の細やかな描写をちゃんと描いているのがいい。 これまでの伏線をちゃんと一つずつ消化しながら、ちゃんと盛り上げられるのが凄いねぇ。 抗体コーラリアンの出現で「惑星自体…

そういやー。

映画秘宝の連載コラム。 宮崎ますみのあの映画でしたよ、おかあさん! B地区とか(以下128文字削除)ますみ氏に関して語ってますよ、おかあさん!! それと、日経PC+の「妄想ショッピング」。 エルロンの上に坐る快感について。というか普通にかっこいい。欲…

幽4号は。

なんとオーケンこと「大槻ケンヂ」氏が電撃参入。 まんが道V2が登場したばりにビックリ。 しかし、オーケンは「オカルトに関わっちゃ駄目」ってお医者に言われてなかったか? ホラー小説ならいいのか?それとも、ばりばりに「オカルト全開」の内容!? そう…

微妙に当ててこます。

あたいが書いたのが微妙に当たったやんけ(大笑)。■幻妖ブックブログ:「幽」怪談文学賞創設へ上のリンク先より引用。 10月31日の午後2時より、日比谷の東京會舘にて「怪談之怪」四人衆による座談会が開催されました。テーマは「怪談を〃書く〃愉悦と…

寝かす行為。

友人曰く『CD(音楽)は寝かして聴きなおせ』。 一度聴いてピンと来ないCDでも、寝かせて(聴かない期間を設けて)おいた後、再度聴き直せば「新たな発見」があったりして、愛聴盤になる可能性があるのだ……ということらしい。 確かにそう言うことはある。 一…

「東京伝説」新アンケート。

前回のアンケート、ご協力ありがとうございました。 今回も、「彷徨う街の怖い話」発売を記念して、ちょっとしたアンケートを企画してみました。 ■アンケート入り口はここから。 タイトルなどに関しては、ここから。■東京伝説タイトル一覧。 これまでのタイ…

ヒューマン・ウォッチング。

「異形コレクション 収録予定の「オペラントの肖像」」。 ここ最近、異形コレクションをずっと読み返しておりまして(笑)。 「早く新作短編が読みたいなぁ」と思っていたのです。 凄く楽しみです。ひょひょひょひょ。 で、まあ、話は変わるんですが。 ■あの…

江古田落語怪。

加藤氏の江古田落語怪の詳細が決定です。 初めまして、またはご無沙汰しています。 「超」怖い話著者チームの加藤一です。 「超」怖い話とその周辺の情報をお知らせに参りました。 本日は、「心霊落語を高座に掛けて噺家さんに演ってもらおう!」を旗印に進…

えー!

仮面ライダー響鬼の初期脚本家である「きだつよし」氏の後半参加が完全に消えました。■こちら上記リンク先より引用。 ここで皆さんに報告しておかねばなりません。 今年のもう一つの大仕事「仮面ライダー響鬼」の 後半の脚本に参加しないことが正式に決まり…

渋江譲二の『矛盾の男』

■渋江譲二の『矛盾の男』 上のリンクは、美少女戦士セーラームーンの「タキシード仮面(ツンデレ)」役と仮面ライダー響鬼「威吹鬼(癒し系)」役で有名な渋江氏のBlog。 おお!ついにBlogを!! えー、実はかなり好きです。>渋江氏。 あのほんわかとした存…

ブッシュピッグ。

「世界まる見えテレビ」で遂に「G-Motion」が取り上げられましたねぇ。「Bush Pig」という名称で紹介されました。■BushPigリンク先(北アメリカの販売代理店)を見ると Wheelman's - BushpigWARNING: Wheelman's BushPig is so fun you won't want to get of…

こいぬが遊びにやってきた。

こいぬ。子犬。わん。ひゃん。きゃふん。 こいぬが遊びにやってきました。 というか数時間きていただいたのですが。名前は「チェリー」。 豆柴の女の子で、名前は当初「あずき」の予定だったと聞いています。 理由は「豆柴で子犬=小さな豆(芝)=小豆〜あ…

怪を訊く日々にて。

福澤徹三氏の実話怪談集「怪を訊く日々」はメディアファクトリー版&幻冬舎文庫版をもっております。いいっすよね、これ。 んで、「二、怪の棲む場所」の「スタジオ」という話。実に面白い話だなぁと思って読んでおりました。が、気になる点が。 ギターパー…

ナイトメア叢書。

サイトの方でも触れていますが、今月末発売の書籍にインタビューが掲載される予定です。 ナイトメア叢書「ホラー・ジャパネスクの現在」青弓社:刊 「ナイトメア叢書」刊行開始 怖いから見たくない、けど、見たい……。「闇」を取り巻く社会と私たちの心性を探…

新雑誌って?

加藤氏のBlogでちょっと書かれた、 「神保町で打ち合わせをした、新雑誌」の話。 いったいどのような新雑誌なのでしょうか? 「妄想ショッピング」の例もありますから、怪談と全く関係のない雑誌の可能性もありますねぇ。 いったいどのようなお仕事なのか、…

新作短編。

ミステリマガジンに掲載予定の短編。タイトルは、 『メモリーズ』です。 なんと、「岩魚が主人公のハードボイルド」だそうですよ! それと「記憶」がキーワードみたいです。 どっ、どんな物語なのでしょうか…?

読者罵倒と弁天様。

「ああっああっ××××××××××××××××」 「××××××××めっ」 「××××、ひぃっひぃっ××××××××」 「大体××××しいんだ」 「×××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××××…