鼻風邪?

鼻水がでばぐる(はなみずがでまくる)。
じゅるるん、ずびぃいいいいい!←鼻をかむ音。
ってことで、鼻頭が赤いです。


鼻風邪だろうが何だろうが、とりあえず風呂入って、読書の予定。
晩酌の代わりに本読んでいるようなものだし(笑)。
ここ最近はすっかり筒井康隆熱が再発しているので、その辺りか
「オカルト探偵ニッケル氏の不思議事件簿」を読む予定。
この本は<世の中の不思議とされる現象が化学で説明できないかどうかを
冷静に判断・吟味>している。平たく言えば、不思議現象が本当か嘘かを
調べ上げた本なのだ。
私自身は<懐疑派>でも<ビリーバー>でもないんだけどねー。
「霊なんかいないさ」とか「霊能力者の○○さんは、本物だ!」とか
そういう論争は避けたいな(笑)という性質だし。
<ある・無し>については言及するもの苦手。


何故こういう本も読んでいるかというと、思考力・判断力がないオカルター
にならない為の勉強(?)の為。
オカルトは好きだけど、きゃーきゃー言うだけなら誰だって出来るしね。
後、理論的に見えるビリーバーというのも苦手だ(笑)。
だから、読む・学ぶ。
世の中何事もバランスだと思っているし。
盲目的であるのも駄目。疑いすぎても駄目。
中庸がキーワードだと思う。
それを踏まえて聴いたこと・読んだことは全て飲み込むことにしている。それが私。


つーことで、どっすか?

オカルト探偵ニッケル氏の不思議事件簿

オカルト探偵ニッケル氏の不思議事件簿