ひろうすを自家製で。

飛竜頭(ひりゅうず・ひろうす)、またの名をがんもどき。
おでんに入っていたり、煮物に入っていたりと中々美味しいものです。
しかし、お店で売っている飛竜頭は所謂「おでんだねのがんもどき」然としていて、単体で食べても中々その美味しさが分かり辛いものです。あつあつ揚げたての飛竜頭に生醤油をたらりとかけて食べる楽しみはやはり出来合いのものではなく、自家製の出来立てでないと難しいでしょう(京都に行けばいいじゃん、というのは無しの方向で)。


「だったら、作ればいい」と、ここ二回ほどチャレンジしましたが、失敗でした。何かが違うのです。成型して揚げる段階でどうも崩れてきます。家にあるもので作る、といったチャレンジなのが間違いなのか!?と途方に暮れつつありますよ。
ネット等でレシピを調べるとつなぎに卵や山芋を使っているものが大半で、「やはり山芋か」となるのですが、「いやまて、もしかしたら片栗粉や他のものでつないではどうか?」と画策してもやはり最終的に崩れてしまうのですね。小麦粉や片栗粉を外側にまぶせばいいのかもしれませんが、それをすると出汁と含ませる時に問題が起こります。何故なら、食感が大幅に変わるからなんです。揚げたては美味しく食べる事ができても、出汁を含ませるとぼろっと崩れていくし、どろっとした食感は飛竜頭にあらずです。これは失敗でしょう。揚げたてが美味しくても、残ったものが煮て食べられないのなら意味がありませんから。
(一応、揚げたてを食べたら美味しいものは出来ましたが、煮含めないシロモノでした)


ぐむむ。
最初の「家にあるもので」を諦めるべきなのか!?
いやいや、研究はまだまだ続くのです。


ちなみに、中の具は「椎茸・ヒジキ・人参・黒胡麻」などが美味しいと思います。
玉葱とかそういった類のものが入ると、何故か味に軽やかさが出ない、と思うのですが、どうでしょう?肉類は鳥を叩いたものとかぐらいまでが許容範囲内でしょうね。ていうか、肉を入れたら意味があんまりなくなりますが(笑)。


こうして自家製で作る事、試す事、研究する事が楽しいですね。


とまあ、硬い書き方(?)はここまで。
今、新じゃがのメークインが大量にある。これが蒸して喰うと旨いの何の。バターとか塩とか味噌とか、単純なもので食べるのが旨い。
そして、フィリピンバナナも大量にある。これがそのまま食べても旨いが、潰してプレーンヨーグルトと混ぜて食べても旨い。バナナはなんか身体にいいんだぜ?つことで。
しかし、野菜・果物を大量に買うと消費するのが大変だわ<ボソ。